2022年10月31日
カラーリーフとして人気!!
こんにちは
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、阿久根市 花道生花さんの

『アキランサス』をご紹介致します(^^*)
多年草、宿根草で 花がつくと
葉色が 赤やピンク、黄色、紫などに
彩色されますo(^o^)o
日当たりと水はけのよい場所に
植えると 葉色が良くなりますよ(^_-)
背が低いので 広い面積に植えると
グランドカバーにも使えます♪(´ε` )
秋に魅力を発揮する カラーリーフで
他の草花と共演する 寄せ植えにも
おすすめです( ^o^)ノ
是非、あなただけの 素敵な寄せ植えを
作ってみては いかがでしょうか?
本日も、みなさまのご来店を
スタッフ一同 心より
お待ちいたしております(*^o^*)
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、阿久根市 花道生花さんの

『アキランサス』をご紹介致します(^^*)
多年草、宿根草で 花がつくと
葉色が 赤やピンク、黄色、紫などに
彩色されますo(^o^)o
日当たりと水はけのよい場所に
植えると 葉色が良くなりますよ(^_-)
背が低いので 広い面積に植えると
グランドカバーにも使えます♪(´ε` )
秋に魅力を発揮する カラーリーフで
他の草花と共演する 寄せ植えにも
おすすめです( ^o^)ノ
是非、あなただけの 素敵な寄せ植えを
作ってみては いかがでしょうか?
本日も、みなさまのご来店を
スタッフ一同 心より
お待ちいたしております(*^o^*)
2022年09月23日
花苗入荷しました〜\(^o^)/
こんにちは(◍•ᴗ•◍)
川内店のゆきりんです。
秋分の日、いかがお過ごしでしょうか
先週末の3連休は台風でしたから
お出かけできなかったせいか…
今日は朝から3号線の車が多い気がします〜
バイクも多かった〜
海沿いを走るのは気持ちよさそう~ ♪
いいなぁ~(♡ω♡ ) と眺めつつ
現実を見ていざ出勤
笑
今日は、川内店に花道生花さんが
たくさんの切花と花苗を
持ってきてくださいました〜。
お彼岸なので切花が売れております。
そしてこちら本日入荷したばかりの花苗たち。

ガーベラかわいいですよ〜
ため息のでるような可愛さ(´д`)
また追加で他の花も入荷致しますので
お店の裏側にある花苗コーナーも
時々覗いて頂けると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
川内店のゆきりんです。
秋分の日、いかがお過ごしでしょうか

先週末の3連休は台風でしたから
お出かけできなかったせいか…
今日は朝から3号線の車が多い気がします〜

バイクも多かった〜
海沿いを走るのは気持ちよさそう~ ♪
いいなぁ~(♡ω♡ ) と眺めつつ
現実を見ていざ出勤

今日は、川内店に花道生花さんが
たくさんの切花と花苗を
持ってきてくださいました〜。
お彼岸なので切花が売れております。
そしてこちら本日入荷したばかりの花苗たち。

ガーベラかわいいですよ〜
ため息のでるような可愛さ(´д`)

また追加で他の花も入荷致しますので
お店の裏側にある花苗コーナーも
時々覗いて頂けると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
2022年07月18日
ほおずき入荷してます(^^)v
みなさん
こんにちは
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
お待たせ致しました!
最近 お問い合わせが 多かった
「ほおずき」が 川内店に
入荷致しましたo(^o^)o

薩摩川内市新屋さんの『ほおずき』です
鬼灯とも書く ほおずきは
お盆のころに ご先祖様が 迷わず
お家に来るための 目印として
提灯代わりに 仏壇に飾ったり。。。
また、ほおずきを 玄関に飾ることで
家の魔除けとして「家を守ってくれる」
役目をしてくれるといわれています(^^)
鮮やかで 立派な 「ほおずき♡』
そのまま 玄関に飾って 1年ほど
ドライフラワーにしても
良さそうですね(*^-^*)
本日も みなさまのご来店を
スタッフ一同 心より
お待ち致しております(*^o^*)
こんにちは
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
お待たせ致しました!
最近 お問い合わせが 多かった
「ほおずき」が 川内店に
入荷致しましたo(^o^)o

薩摩川内市新屋さんの『ほおずき』です
鬼灯とも書く ほおずきは
お盆のころに ご先祖様が 迷わず
お家に来るための 目印として
提灯代わりに 仏壇に飾ったり。。。
また、ほおずきを 玄関に飾ることで
家の魔除けとして「家を守ってくれる」
役目をしてくれるといわれています(^^)
鮮やかで 立派な 「ほおずき♡』
そのまま 玄関に飾って 1年ほど
ドライフラワーにしても
良さそうですね(*^-^*)
本日も みなさまのご来店を
スタッフ一同 心より
お待ち致しております(*^o^*)
2022年03月16日
寄せ植えにも、大活躍!
こんにちは
川内店の ゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、伊集院町 花道生花さんの
『ネメシア』をご紹介致します( ^o^)ノ

花の咲く時期が長く 鉢植え、地植えを
問わずに 栽培できる植物です(*^^)v
夏季以外は 日光が当たり
風通しの良い場所で 育てましょう!
土の表面が 乾いたら 水を十分に
与えて下さいね(^-^*)
花数も多く、かわいらしく
カラフルな 「ネメシア」(^_-)
庭の主役になるお花、間違いなしです♡
本日も、皆さまのご来店
スタッフ一同 心より
お待ちいたしておりますo(^o^)o
川内店の ゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、伊集院町 花道生花さんの
『ネメシア』をご紹介致します( ^o^)ノ

花の咲く時期が長く 鉢植え、地植えを
問わずに 栽培できる植物です(*^^)v
夏季以外は 日光が当たり
風通しの良い場所で 育てましょう!
土の表面が 乾いたら 水を十分に
与えて下さいね(^-^*)
花数も多く、かわいらしく
カラフルな 「ネメシア」(^_-)
庭の主役になるお花、間違いなしです♡
本日も、皆さまのご来店
スタッフ一同 心より
お待ちいたしておりますo(^o^)o
2021年12月23日
華やかな寄せ植え入荷しました〜♪
こんにちは(◍•ᴗ•◍)
川内店のゆきりんです。
伊集院町の花道生花さんの
お正月用の寄せ植えが入荷しています!

見えるかな〜(。•́︿•̀。)
見て欲しいな〜(。•́︿•̀。)
鉢ごとに植えられてるお花たちが違ってて
どれも可愛くて華やかです!
どれにしようか迷っちゃいます(。•́︿•̀。)♡
寒さに強いパンジーやシクラメン、
葉牡丹やミニサイズの門松が植えられていて
お正月らしさ満点(。•̀ᴗ-)✧
この一鉢が玄関先をお正月らしく
明るくしてくれますよ( ꈍᴗꈍ)
お正月が終わったあとも
門松を取り除くだけで、春先まで長く
楽しめるのでおすすめです(◍•ᴗ•◍)♪
2021年03月02日
おうちの中にも春を呼び込みましょ〜!
こんにちは(*^-^*)
川内店のゆきりんです。
春らしい花苗や切花が入荷しています
こちらは伊集院町の花道生花さんの
切り花です

仏壇用のお供え花はもちろん
小ぶりで可愛らしいスイートピーや
チューリップなども入荷していますよ~
テーブルなどに飾って
おうちの中でお気に入りの空間を
つくってみてはいかがでしょうか(*^^*)
そしてもうひとつだけご紹介したいのが、
以前ご紹介したフラワーベアの
小さいサイズが入荷しました!

可愛すぎです

明るい色味も春らしいです♪
プレゼントにもおすすめですが
お部屋のインテリアとして
是非いかがでしょうか(*^^*)
川内店のゆきりんです。
春らしい花苗や切花が入荷しています

こちらは伊集院町の花道生花さんの
切り花です


仏壇用のお供え花はもちろん
小ぶりで可愛らしいスイートピーや
チューリップなども入荷していますよ~

テーブルなどに飾って
おうちの中でお気に入りの空間を
つくってみてはいかがでしょうか(*^^*)
そしてもうひとつだけご紹介したいのが、
以前ご紹介したフラワーベアの
小さいサイズが入荷しました!

可愛すぎです


明るい色味も春らしいです♪
プレゼントにもおすすめですが
お部屋のインテリアとして
是非いかがでしょうか(*^^*)
2020年10月05日
今年流行りのフラワーベア!
こんにちは(*^-^*)
川内店のゆきりんです!!
見てください~これ!!

可愛すぎませんか!?


伊集院町の花道生花さんの
『フラワーベア』です!!

ウレタン製のカラフルなバラの花で
作られたクマちゃんです。
高さは38cm!
モコモコして可愛いフォルム!
インパクト大です!
個人的には後ろ姿がたまりません。。。
丈夫で色あせることなく、
長く楽しめます!
お手入れももちろん不要!

お祝いや記念日など
大切な方への贈り物に最適です!\(^o^)/
2020年09月21日
野菜苗入荷しました!
こんにちは(*^-^*)
産直まるじゅ川内店のゆきりんです!
今日は敬老の日ですね(*‘ω‘ *)
なにか因んだ商品をご紹介しようと
思っていたのですが、
伊集院町の花道生花さんの
秋冬の野菜苗が入荷致しましたので
これはお知らせせねば!!(*´ω`*)
ということで。
テッテレーーッ



ドッキリ風に撮ってみました。

白菜、チマサンチュ、玉レタス、子持ちキャベツ
ブロッコリー、深ねぎ、九条ねぎが
入荷致しました。
暑さも和らいで涼しくなりましたので、
植えるタイミング到来です。
畑ではなくても、プランター栽培で
収穫できるお野菜もありますね。
他にもまだ野菜苗を持ってきてくださる
予定です(*´ω`*)
秋は、熱中症の心配や害虫も少ないので
是非、秋冬野菜を育てて、
楽しんでみてはいかがでしょうか(*^-^*)
2020年09月03日
可憐なお花です(^-^)
こんにちは
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、伊集院町 花道生花さんの
『アンゲロニア』をご紹介致します\(^_^ )

一つ一つは、小さいお花ですが
花茎には、多くの花が付いて
とても 可愛いくて きれいな花です!
開花期が長くて 初心者さんでも
育てやすいですよ(^_-)-☆
肥料切れさせない事と、
乾かしすぎないことが ポイントです!
花が咲き終わったら 葉の付け根の
わき芽が付いている所で
切り戻しをします(*ゝω・*)ノ
そうすると わき芽が出てきて
また、花を楽しむ事が出来ますよ(*^o^*)
週末には また、大型で非常に強い台風が
接近するようです!
みなさま、十分 お気をつけ下さいませ★
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、伊集院町 花道生花さんの
『アンゲロニア』をご紹介致します\(^_^ )

一つ一つは、小さいお花ですが
花茎には、多くの花が付いて
とても 可愛いくて きれいな花です!
開花期が長くて 初心者さんでも
育てやすいですよ(^_-)-☆
肥料切れさせない事と、
乾かしすぎないことが ポイントです!
花が咲き終わったら 葉の付け根の
わき芽が付いている所で
切り戻しをします(*ゝω・*)ノ
そうすると わき芽が出てきて
また、花を楽しむ事が出来ますよ(*^o^*)
週末には また、大型で非常に強い台風が
接近するようです!
みなさま、十分 お気をつけ下さいませ★
2020年08月10日
お盆に備えて
こんにちは(*˙˘˙)
川内店のゆきりんです。
久しぶりの雨模様でどんよりしていますが....
日々の暑さを考えると、こんな日も
たまにはあって欲しいですね(^^;)
さて、お盆に備えて、切り花のご紹介です。

日置市伊集院町の花道生花さんです。
菊を中心に、たくさんのお花を
ご用意してくださいました。
夏場に切り花を長持ちさせるコツは
★水を入れ替える
★茎の先端をこまめに切る
★枯れた花は取り除く
★気温に気を付ける
生花のお供えが難しい場合にも、
造花や、樒(しきみ)、ホオヅキなども
ありますので是非ご活用ください(´˘`๑)
産直まるじゅはお盆も
お休みはなく営業いたします♪
皆様のご来店お待ちしております!
2020年04月24日
夏野菜の苗が増えました!
こんにちは(*˙˘˙)♪
川内店のゆきりんです。
本日、川内店には野菜苗が入荷しました!
お天気の良い日も続いていますし、
夏野菜苗の植え時ですね!( • ̀ω•́ )✧
本日新たに加わったのは、
日置市伊集院町の花道生花さんの

カラーピーマン
丸オクラ
きゅうり二種
かぼちゃ
ゴーヤ
ミニトマト
中玉トマトの苗です!
他にも里芋(赤芽)や なす、ズッキーニ、
パセリの苗もありますよ~(๑^ ^๑)
以前は産直まるじゅのお店の正面に
苗物を置いておりましたが、
今はお店の裏側に整列しております!
お客様の畑の準備ができるのを
待ちながら.......|・ω・`)チラッ
夏には美味しい野菜をたくさん
実らせてくれますよ♪
お越しになった際にはどうぞごゆっくり
お店の裏側の花苗や野菜苗も
ご覧になって行ってください(*´˘` )
2020年04月18日
お花がたくさん並んでいますよ~
こんにちは。
阿久根店kです。
週末にかけて、たくさんのお花が揃いましたよ。

その中でも久しぶりに入荷したお花をご紹介します。
阿久根市鶴川内の鶴田浩一さん「ケイトウ」です。

ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭(けいとう)」と呼ばれているみたいですよ。
初心者でも育てやすく、開花期が長いです。
耐暑性も強いので、日当たりが良い場所に。
土が乾いたらたっぷり水をあげましょう。
これ以外にも、たくさんの品種のお花がありますので、お好みのお花を見つけて下さいね。
最後にお知らせです。
4/20(月)ですが、産直まるじゅ 川内店は、駐車場の工事の為、お休みとさせて頂きます。
4/21(火)からは通常通り営業致します。
阿久根店は通常営業しております。
お客様にご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、今後とも、宜しくお願い致します。
阿久根店kです。
週末にかけて、たくさんのお花が揃いましたよ。

その中でも久しぶりに入荷したお花をご紹介します。
阿久根市鶴川内の鶴田浩一さん「ケイトウ」です。

ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭(けいとう)」と呼ばれているみたいですよ。
初心者でも育てやすく、開花期が長いです。
耐暑性も強いので、日当たりが良い場所に。
土が乾いたらたっぷり水をあげましょう。
これ以外にも、たくさんの品種のお花がありますので、お好みのお花を見つけて下さいね。
最後にお知らせです。
4/20(月)ですが、産直まるじゅ 川内店は、駐車場の工事の為、お休みとさせて頂きます。
4/21(火)からは通常通り営業致します。
阿久根店は通常営業しております。
お客様にご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、今後とも、宜しくお願い致します。
2020年01月22日
春を感じます♪
こんにちは!
川内店のさつきです(о´∀`о)
本日は、長野県のH&Lプランテーションさんの
「ローダンセマム エルフピンク」を
ご紹介します!

寒さにも強く、1月~5月頃まで
優しい花色のマーガレットのような
可憐な花が次々と咲きます(*^^*)
茎が長いので、切り花にもオススメです♪
日当り、水はけの良い場所で
乾燥気味に育てます。
地植えも大丈夫ですが、夏の高温や
霜などには弱いので注意が必要です!
花のない時期でもシルバーがかった葉っぱで
楽しませてくれます(^^)
川内店のさつきです(о´∀`о)
本日は、長野県のH&Lプランテーションさんの
「ローダンセマム エルフピンク」を
ご紹介します!

寒さにも強く、1月~5月頃まで
優しい花色のマーガレットのような
可憐な花が次々と咲きます(*^^*)
茎が長いので、切り花にもオススメです♪
日当り、水はけの良い場所で
乾燥気味に育てます。
地植えも大丈夫ですが、夏の高温や
霜などには弱いので注意が必要です!
花のない時期でもシルバーがかった葉っぱで
楽しませてくれます(^^)
2019年12月29日
年越しそばとお知らせ
こんにちは。
阿久根店kです。
年末になり慌ただしくなってきましたね!
少し早いですが、年越しそばは何にするかお決まりでしょうか?
本日、ご紹介する商品は、阿久根市の㈲福永食品さん「そば」です。

長年愛される福永食品さんのそば。
厳選されたそば粉と水を使い歴史を感じる味です。
ほどよい食感とのどごし。
だしとの相性もバッチリですよ。
だしは、材料、作り方にこだわった無添加です。
名脇役あげ玉は、必須ですよ!
たくさんご用意していますので、年越しそばにどうぞ~
最後にお知らせです!
12月28日~31日まで日置市伊集院町の花道生花さんが産直まるじゅ阿久根店で店頭販売しています!

お正月用のお花や普段置いていないお花も多数ありますので、是非お立ち寄り下さい。
阿久根店kです。
年末になり慌ただしくなってきましたね!
少し早いですが、年越しそばは何にするかお決まりでしょうか?
本日、ご紹介する商品は、阿久根市の㈲福永食品さん「そば」です。

長年愛される福永食品さんのそば。
厳選されたそば粉と水を使い歴史を感じる味です。
ほどよい食感とのどごし。
だしとの相性もバッチリですよ。
だしは、材料、作り方にこだわった無添加です。
名脇役あげ玉は、必須ですよ!
たくさんご用意していますので、年越しそばにどうぞ~
最後にお知らせです!
12月28日~31日まで日置市伊集院町の花道生花さんが産直まるじゅ阿久根店で店頭販売しています!

お正月用のお花や普段置いていないお花も多数ありますので、是非お立ち寄り下さい。
2019年11月25日
優しいクリーム色のお花(^.^)
こんにちは
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、群馬県 新井園芸さんの
『オキザリス 名月のめぐみ』を
ご紹介致します\(^_^ )

表裏の色が異なる 赤紫の葉と
黄色の花の コントラストが
とても 綺麗な品種です。(*´∀`*)ノ
曇りや、雨の日、室内など
日光が 当たらない場所では
花を閉じてしまうので 日当たりのよい
場所で 管理して下さいね(ゝω・)
開花期が長く 寒さにも強いので
晩秋から 冬の花壇 鉢植えで
お楽しみ頂けます(*^-^*)
是非、お試し下さいませ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、群馬県 新井園芸さんの
『オキザリス 名月のめぐみ』を
ご紹介致します\(^_^ )

表裏の色が異なる 赤紫の葉と
黄色の花の コントラストが
とても 綺麗な品種です。(*´∀`*)ノ
曇りや、雨の日、室内など
日光が 当たらない場所では
花を閉じてしまうので 日当たりのよい
場所で 管理して下さいね(ゝω・)
開花期が長く 寒さにも強いので
晩秋から 冬の花壇 鉢植えで
お楽しみ頂けます(*^-^*)
是非、お試し下さいませ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019年11月06日
変わり咲きパンジー☆
こんにちは(*˙˘˙)
川内店のゆきりんです。
いいお天気が続いていますね。
こんな日は......皆さん。
庭いじりですよ|・ω・`)✧
今日は長野県のH&Lプランテーションさんの
花苗をご紹介します!
『変わり咲きパンジー』です(*´∀`*)

色合いやフリルの感じがひとつひとつ
異なっていて可愛らしいパンジーです。
H&Lプランテーションさんの、『H』と『L』
....気になりませんか?笑
H → Highland 長野県八ヶ岳
L → Lowland 愛知県春日井
実は2か所の農場があり、2か所の異なった
気温や日照時間などを活かして、
丈夫な苗づくりをされているんです(๑^ ^๑)
よくお店などで見かける直径の小さなポットは
弱々しいものも多いですが
こちらは直径10.5㎝ポットで、
苗もしっかりしています。
初心者の方でも失敗が少ないです。
長く楽しめますよ(´˘`๑)♪
2019年09月30日
寄せ植えにもオススメです!
こんにちは!
川内店のさつきです(о´∀`о)
本日は、群馬県の新井園芸さんの
「千日紅」をご紹介します!

日が短くなる今頃から、真っ白な
ポンポン状の花が咲きます(^^)
日光によく当てると葉の赤色が
鮮やかになりますので、
日当たりのいいところで育てるといいですよ♪
暑さや雨、虫などには強いですが、
寒さに弱く、霜にあたると枯れてしまうので
冬は屋内に取り込む必要があります。
株を分割できるので、寄せ植えにも最適です♪
川内店のさつきです(о´∀`о)
本日は、群馬県の新井園芸さんの
「千日紅」をご紹介します!

日が短くなる今頃から、真っ白な
ポンポン状の花が咲きます(^^)
日光によく当てると葉の赤色が
鮮やかになりますので、
日当たりのいいところで育てるといいですよ♪
暑さや雨、虫などには強いですが、
寒さに弱く、霜にあたると枯れてしまうので
冬は屋内に取り込む必要があります。
株を分割できるので、寄せ植えにも最適です♪
2019年08月29日
人気のミニバラです!
こんにちは
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、埼玉県 小林花卉さんの
『グリーンアイス(ミニバラ)』を
ご紹介致します\(^_^ )

耐病性、耐寒性にすぐれ 丈夫で
育てやすいので 初心者さんにも
オススメのミニバラです(*^-^*)
花もちが とてもよく 花色が
白から淡い緑に変化するので
とても綺麗ですよ♪(´ε` )
四季咲き性なので 剪定を繰り返すことで
年に3~4回楽しめます(ゝω・)
ポイントとして、、、
バラは 日光、水、肥料を
大変好みます(^.^)
特に 日光が不足すると つぼみが
開かずに 落下する原因となるので
日照量には 十分注意しましょう!
ポンポン咲きの愛らしいミニバラ。
寄せ植えにしても かわいいです(*´ω`*)
是非 お試し下さいませ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、埼玉県 小林花卉さんの
『グリーンアイス(ミニバラ)』を
ご紹介致します\(^_^ )

耐病性、耐寒性にすぐれ 丈夫で
育てやすいので 初心者さんにも
オススメのミニバラです(*^-^*)
花もちが とてもよく 花色が
白から淡い緑に変化するので
とても綺麗ですよ♪(´ε` )
四季咲き性なので 剪定を繰り返すことで
年に3~4回楽しめます(ゝω・)
ポイントとして、、、
バラは 日光、水、肥料を
大変好みます(^.^)
特に 日光が不足すると つぼみが
開かずに 落下する原因となるので
日照量には 十分注意しましょう!
ポンポン咲きの愛らしいミニバラ。
寄せ植えにしても かわいいです(*´ω`*)
是非 お試し下さいませ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019年05月13日
花言葉は、献身です(^^*)
こんにちは
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、薩摩川内市 永田郁美さんの
『ミニ ひまわり』をご紹介致します(^^)/


品種は、「ミラクルビーム!です。
ひまわりの中でも、丈が低く
枝分かれしながら たくさんの花を
咲かせていくのが 特徴的です。
花壇やプランターなど
狭い場所であっても 満開の花を
楽しむことができるので
初心者にも、オススメの品種です。
上手に咲かせるこつとして、、、
鉢植えの場合、水やりをわすれずに
おこない、乾きすぎないようにしましょう
必ず、日当たりの良い場所で育てましょう
見ているだけで 元気になれる
夏の花の代表である びまわり(*^-^*)
是非 お試し下さいませo(^o^)o
川内店のゆりかです(๑'ᴗ'๑)
本日は、薩摩川内市 永田郁美さんの
『ミニ ひまわり』をご紹介致します(^^)/


品種は、「ミラクルビーム!です。
ひまわりの中でも、丈が低く
枝分かれしながら たくさんの花を
咲かせていくのが 特徴的です。
花壇やプランターなど
狭い場所であっても 満開の花を
楽しむことができるので
初心者にも、オススメの品種です。
上手に咲かせるこつとして、、、
鉢植えの場合、水やりをわすれずに
おこない、乾きすぎないようにしましょう
必ず、日当たりの良い場所で育てましょう
見ているだけで 元気になれる
夏の花の代表である びまわり(*^-^*)
是非 お試し下さいませo(^o^)o
2019年05月10日
植物のお医者さん!?
こんにちは(*˙˘˙)
川内店のゆきりんです。
阿久根市の新花園さんから、
花苗が届きました!
麦わーらのー♪ 帽子のきーみが♪

『マリーゴールド』です!(*^▽^)
元気なビタミンカラーで可愛いですよ(♡∀♡)
暑さに強く、開花時期が長いので
初心者さんでも育てやすい花です!
日当たりのよい場所であればよく育ちます。
『きゅうりと一緒に植えると
きゅうりに虫がこないよ~』と
マリーゴールドをお買い上げ頂いたお客様に
教えて頂いたんですが.....初耳でした!(*゚д゚*)
マリーゴールドは、『コンパニオンプランツ』
として活躍してくれる花で有名なんですね!
“コンパニオンプランツ”とは
一緒に植えると互いの性質が影響しあって
病害虫が押さえられたり、元気に育つようになる
植物のことをいいます。
組み合わせで相性などもあるみたいですが、
マリーゴールドを植えておくと、植物の根を侵す
センチュウを遠ざけ、葉っぱのにおいは
防虫効果が期待できるそうですよ。
マリーゴールドは
植物のお医者さんと言われるほど、
優秀らしいのです! (゚ロ゚屮)屮おぉ~!
花壇やプランターにも可愛いですが、
野菜苗と一緒に植えてみては
いかがでしょうか(*˙˘˙)