2015年01月20日
不思議なキャベツ!?
こんにちは、店長です
本日ご紹介いたしますのは、阿久根市の若手農家さんなのになんでも知っている青木さんからです

コールラビというお野菜です
昨年も出荷していただきましたが、美味しいと評判でまた今年も出荷してくれました\(^o^)/
大きさは、玉ねぎぐらいのサイズで、ドイツ語で「コール」は「キャベツ」、
「ラビ」は「かぶ」という意味らしいです
そして、出荷する前の画像がこちらです!

なんとも不思議お野菜ですね
肝心なお味はと言いますと、食感はキャベツの芯のような、ブロッコリーの茎の部分みたいな
ちょっとかための感じですが、甘味があって美味しんですよ
皮をむいて、薄くスライスして食べれば食べやすいですし、そのまま生でサラダに混ぜて食べたり、
炒め物にまぜたり、一夜漬けにしたりと幅広く料理につかえますよ
カリウムやビタミンCが豊富で、加熱しても栄養分が損なわれないみたいなので、
生でも煮込み料理でもなんでもつかえますねヽ(^o^)丿
おそらく阿久根では、ここ「産直まるじゅ」でしか販売していないと思います
是非一度お試しくださいね

本日ご紹介いたしますのは、阿久根市の若手農家さんなのになんでも知っている青木さんからです

コールラビというお野菜です

昨年も出荷していただきましたが、美味しいと評判でまた今年も出荷してくれました\(^o^)/
大きさは、玉ねぎぐらいのサイズで、ドイツ語で「コール」は「キャベツ」、
「ラビ」は「かぶ」という意味らしいです

そして、出荷する前の画像がこちらです!

なんとも不思議お野菜ですね

肝心なお味はと言いますと、食感はキャベツの芯のような、ブロッコリーの茎の部分みたいな
ちょっとかための感じですが、甘味があって美味しんですよ

皮をむいて、薄くスライスして食べれば食べやすいですし、そのまま生でサラダに混ぜて食べたり、
炒め物にまぜたり、一夜漬けにしたりと幅広く料理につかえますよ

カリウムやビタミンCが豊富で、加熱しても栄養分が損なわれないみたいなので、
生でも煮込み料理でもなんでもつかえますねヽ(^o^)丿
おそらく阿久根では、ここ「産直まるじゅ」でしか販売していないと思います

是非一度お試しくださいね

Posted by 産直まるじゅ at 16:38│Comments(0)
│野菜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。