2015年04月05日

この時期だけの和菓子です!

こんにちは、店長です(^o^)

只今、トマトフェアー開催中です!!

トマトの他にもチラシに載せていた商品をご紹介します!

長野県の津具屋製菓さんからですパチパチ

この時期だけの和菓子です!

この時期にぴったりの和菓子桜きんつばです!!

みなさん、「きんつば」ってどういうお菓子か知ってます?

ちょっと調べたのでご説明します(・。・;

考案されたのは、江戸時代の中期だそうです!

当時は、米粉と寒天(まわりの生地)で餡をつつみ焼いたもので、

形は丸く色は銀色で、日本刀のつばみたいだったので「ぎんつば」と

呼ばれていたそうです!

現在は、米粉から小麦粉に変わり、形は四角や三角などもあり、

銀より金の方が縁起がいいという事で、「きんつば」と呼ばれるように

なったみたいですピカッ

この、桜きんつばは香料を使用せず、本物の桜葉を使いほんのりと桜の香りがするのが

特徴です!

まさに、今が旬ですね食事

おすすめです桜



同じカテゴリー(お惣菜)の記事画像
手軽で美味しい^o^
川内店からお知らせです!
手作りの味
十五夜でございます
サクサク天ぷらはいかがですか?
にぎやかに勢揃い(^^♪
同じカテゴリー(お惣菜)の記事
 手軽で美味しい^o^ (2024-03-20 15:34)
 川内店からお知らせです! (2023-01-24 09:33)
 手作りの味 (2022-09-30 11:29)
 十五夜でございます (2022-09-10 16:54)
 サクサク天ぷらはいかがですか? (2022-06-13 16:19)
 にぎやかに勢揃い(^^♪ (2021-06-19 10:27)

Posted by 産直まるじゅ at 18:07│Comments(0)お惣菜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この時期だけの和菓子です!
    コメント(0)