2016年02月12日
郷土食材(きびなご)
皆さんこんにちは、朝寒いですね~
車の
フロントガラスが凍り、それを知らずに車に乗って(ギャー)\(◎o◎)/!
と叫ぶジュンです(^_^;)
エンジンを5分~10分、ON にしてから走っています!
今日は、鹿児島ではなくてはならない郷土食材(きびなご)
を
紹介したいと思います。
阿久根市 さるがく水産の きびなご です

きびなごはデリケートな魚で、大変きれいな水の中でしか生きていけず、
ほんの1秒でも、水から出すとすぐ死んでしまい、うろこなども、人間の手
に
触れただけで、ボロボロと落ちてしまうそうです。
DHA EPA を含み、健康食品として人気が高いです。
血液サラサラ!になりますよ!きっと(^o^)丿
私もなるべく DHA EPA を摂取するように、心がけています。!(^^)!
旬は!
12月~2月頃の寒い冬です。
今 2月 ですよね~~
ぜひ! ご賞味あれ(^○^)
車の

と叫ぶジュンです(^_^;)

今日は、鹿児島ではなくてはならない郷土食材(きびなご)

紹介したいと思います。
阿久根市 さるがく水産の きびなご です

きびなごはデリケートな魚で、大変きれいな水の中でしか生きていけず、
ほんの1秒でも、水から出すとすぐ死んでしまい、うろこなども、人間の手

触れただけで、ボロボロと落ちてしまうそうです。
DHA EPA を含み、健康食品として人気が高いです。
血液サラサラ!になりますよ!きっと(^o^)丿
私もなるべく DHA EPA を摂取するように、心がけています。!(^^)!
旬は!
12月~2月頃の寒い冬です。
今 2月 ですよね~~
ぜひ! ご賞味あれ(^○^)
Posted by 産直まるじゅ at 14:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。