2013年02月23日
ちょっと行ってきました!
今日は、いつもより風が強い気がします。
風力発電には、もってこいですね
こんにちは、店長です
ちょっと学者っぽい事言ってすいません
普段そんなこと言いません
さて、今日ご紹介しますのは

私、昨日・おとといと大阪で開催されました「アグリフード」&「シーフードショー」と
いうのに行ってきました
全国から何百という食品会社(工場)や農家さんが集まり
自慢の商品を宣伝したり、サンプルを配ったりして
今後の商売につなげていくというような感じです
もちろん見に来る方々は、大手デパート・スーパーのバイヤーさんとか
卸問屋の社長さん
そして私
みたいな感じです
2日間にわたり開催されましたが全部はまわれませんでした
なかでも気になったものをご紹介します

カキで作った味噌です
なんとこれで
お味噌汁をつくるとあの牡蠣の味が楽しめちゃうと、おまけに
牡蠣の栄養分も一緒に採れるというすぐれもの
他にも、

山梨県の桃、1玉500円ぐらいするそうです
隣に桃のジャムがありますが、これもかなりのお値段でした
でも、味は神美味しいです
神とは、超より凄いという意味らしです
私、最近知りました
世間についていかないとですよね
そんなことより、気になる会社さん農家さんと名刺交換してきましたので、
産直まるじゅで美味しいこだわりの商品を販売していけたらと思います
風力発電には、もってこいですね

こんにちは、店長です

ちょっと学者っぽい事言ってすいません

普段そんなこと言いません

さて、今日ご紹介しますのは

私、昨日・おとといと大阪で開催されました「アグリフード」&「シーフードショー」と
いうのに行ってきました

全国から何百という食品会社(工場)や農家さんが集まり
自慢の商品を宣伝したり、サンプルを配ったりして
今後の商売につなげていくというような感じです

もちろん見に来る方々は、大手デパート・スーパーのバイヤーさんとか

卸問屋の社長さん



2日間にわたり開催されましたが全部はまわれませんでした

なかでも気になったものをご紹介します


カキで作った味噌です

お味噌汁をつくるとあの牡蠣の味が楽しめちゃうと、おまけに
牡蠣の栄養分も一緒に採れるというすぐれもの

他にも、

山梨県の桃、1玉500円ぐらいするそうです

隣に桃のジャムがありますが、これもかなりのお値段でした

でも、味は神美味しいです

神とは、超より凄いという意味らしです

私、最近知りました

世間についていかないとですよね

そんなことより、気になる会社さん農家さんと名刺交換してきましたので、
産直まるじゅで美味しいこだわりの商品を販売していけたらと思います

Posted by 産直まるじゅ at 17:20│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。