2015年02月04日
隠し味にもどうぞ!!
こんばんは、店長です
夕べ鬼の面をかぶって帰りましたが、お兄ちゃん達にはバレバレでした
でも、一番下の子はびっくりして泣いてくれましたよ
お兄ちゃんの投げた落花生が一番痛かったです(・_・;)
さて、本日ご紹介いたしますのは東京都のユウキ食品さんからです

化学調味料無添加の「オイスターソース」です
牡蠣が濃縮されたソースで、よく中華料理などに使われるのが一般的です!
色々調べてみたら昔、中国の小さな料理店でカキのスープを仕込中、火を消し忘れてしまい、
翌日なめてみたら美味かったらしく、こうして誕生したという説もあるみたいです
野菜炒めのソースとしても美味しいのですが、その他にも隠し味としても使われるそうです
おでんや煮物など、そしてプロのカレー屋さんがおすすめする隠し味で一番多かったのが、
この「オイスターソース」らしいです
いろんな使い道があって実は重宝するかもしれませんね\(^o^)/
おすすめです

夕べ鬼の面をかぶって帰りましたが、お兄ちゃん達にはバレバレでした

でも、一番下の子はびっくりして泣いてくれましたよ

お兄ちゃんの投げた落花生が一番痛かったです(・_・;)
さて、本日ご紹介いたしますのは東京都のユウキ食品さんからです

化学調味料無添加の「オイスターソース」です

牡蠣が濃縮されたソースで、よく中華料理などに使われるのが一般的です!
色々調べてみたら昔、中国の小さな料理店でカキのスープを仕込中、火を消し忘れてしまい、
翌日なめてみたら美味かったらしく、こうして誕生したという説もあるみたいです

野菜炒めのソースとしても美味しいのですが、その他にも隠し味としても使われるそうです

おでんや煮物など、そしてプロのカレー屋さんがおすすめする隠し味で一番多かったのが、
この「オイスターソース」らしいです

いろんな使い道があって実は重宝するかもしれませんね\(^o^)/
おすすめです

Posted by 産直まるじゅ at 18:59│Comments(0)
│新入荷
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。